オーストラリアでは、人手不足の職業は教育機関で学んだ後、経験を積めば永住権がもらえる。最近では、調理師になりたい人と看護師になるという人に出会った。少し前は、保育士、会計士も聞いたな、と思って永住権職業リストを見てみると… 続きを読む 永住権に挑戦する人たち
タグ: 飲食業
アイデンティティ・クライシス
飲食業の仕事、精神的にきつい。嫌すぎてやりたくない。朝から行きたくないモード。ここで行かなければ、私のオーストラリア滞在は終了する。 今、滞在しているビザは、パンデミックビザ。ホスピタリティーの仕事をするためのビザ。ホス… 続きを読む アイデンティティ・クライシス
飲食業で働くということ
日本食レストランで働くということに、いい話は聞いたことがない。あからさまなパワハラ、陰湿ないじめ、違法な低賃金、それに加えて日本人特有の細かさ、意地悪さが際立っていて、日本と同じくらいかそれ以上のストレスを被るよう。もち… 続きを読む 飲食業で働くということ
日本の誇れない慣習
脳科学者の中野信子さんによると「日本人は、世界でもいじわる行動が突出している」そうで「私が損をしているのだから、お前も損をすべき。」と他人の足を引っ張る(『生贄探し』ヤマザキマリ ,中野信子共著)。 「自分が苦しい思いを… 続きを読む 日本の誇れない慣習
なんの質問?
「精神的に強いと思っていますか?」と唐突に聞かれた。何を聞かれているのか、どう答えれば相手の聞きたい答えになるのか、頭の中がハテナだらけ。彼は時々、日本語がへん。なんとか意図を汲み取ろうとするけれど、今回は無理だった。こ… 続きを読む なんの質問?