いきなり、強制終了。

周りの部署の不穏な空気を察知していたけれど、突然やってきた強制終了、リストラ。「安定」が息苦しいと思っていたはずなのに、話を聞いて、奈落の底に突き落とされた気分だった。 それまで、教員をするつもりなんて、さらさらなかった… 続きを読む いきなり、強制終了。

自分で選んだ山

仕事のあと授業に出て、終わったら大学の図書館で論文のための文献収集。そんな毎日を送るようになった。自分を忘れて夢中になれることを探していたんだと思う。少しずつ、論文の苦しさに気づいていく。自分でやると決めたから、どんなに… 続きを読む 自分で選んだ山

安定の中で見つけた「心躍ること」

安定した場所に長くいると、代わり映えのしない毎日が退屈で息が詰まりそうになる。「知らないことを知ることは、心が躍る。」新しい発見にワクワクすることが、生きていることを感じられる。 安定(=給与)を求めて会社勤めをしている… 続きを読む 安定の中で見つけた「心躍ること」

相手の反応から学ぶ日本社会

転職で面接を受けるとき、日本の風習として、面接官は、履歴書の会社名を見る。大手企業(有名企業)の名前があると、「それ=私」と判断される。仕事内容(職種)でも業績でも人柄でもなく「会社名」。 履歴書に大手企業の名前が書いて… 続きを読む 相手の反応から学ぶ日本社会

いよいよ再就職、中小企業というところ

ある貿易系の会社に再就職した。ボスは私と同い年のやり手だった(と思っていたけど、実際はわからない)。従業員 30人ほどの中小企業というところ。メキシコとの事業を始めたということで、担当になった。メキシコへ出張にも行き、最… 続きを読む いよいよ再就職、中小企業というところ

人間は、不安を解消しながら生きている。

「大人が生きている世界は不安がなくなることはない」し、「大人は不安を解決し続ける世界で生きている。」精神科医 Youtuber の益田裕介さんの言葉。 高校生の悩み相談の動画の中に出てくる。子どもの頃(思春期に入る前)は… 続きを読む 人間は、不安を解消しながら生きている。